食器や調理器具などが溢れてしまっている場合は、収納スペースを確保することで広々とキッチンを使えて家事の時間も短縮できます。
L型や対面型、アイランド型などのタイプがございますので、お客様の調理スタイルに合ったものをお選びください。
■キッチンリフォームのポイント
○レイアウト・家事動線
キッチンにはさまざまなレイアウトがあります。
ベーシックなI型・II型や大容量のL型・U型など、新しいキッチンを導入する場合は、使いづらいレイアウトになってしまわないかを確認しておきましょう。
また普段使いを意識した家事動線を確認しておくことも大切です。
冷蔵庫からシンクまでの距離、キッチンから料理を運ぶ動線、収納棚の量・高さなど、リフォーム前にしっかりとチェックしておきましょう。
○デザイン
毎日使うキッチンだからこそ、ご自身が気に入るデザインを選ぶことも大切です。
さまざまなキッチンから、お好みのものをお選びください。
○素材
油や水はねがあっても、お手入れしやすい素材かどうかチェックしておきましょう。いくらオシャレなキッチンでも、掃除が大変だと後悔する原因になってしまいます。
○湿気・換気対策
リフォームによっては換気扇の位置を変更するケースもあります。
新しい換気扇の設置場所は適切かどうかを見極めておかないと、ニオイや調理中に出る煙に悩まされてしまいます。
○収納量
たとえば「食器をキッチンに収納できる場所があるかどうか」だけでも、リビング・ダイニングのレイアウトは変わってきます。
まずは調理器具や食器の量を把握し、収納を十分に確保しておきましょう。
○調理台の高さ・足元の素材
キッチンでは長時間立ったまま作業をすることがほとんどなので、疲れにくい工夫をすることが大切。
調理台の高さは適切か、足元の素材は硬くないか。些細なことのようですが、長年キッチンを使う上で、重要な項目になってきます。
■失敗しないためのポイント
▼キッチンの間取りは、家事導線を考える
キッチンでは、短い距離でも食材や調味料を移動して取りに行ったり、皿を出して料理を運んだりと頻繁に移動することが多いです。
そのため、実際に家事や料理をしている様子をイメージして、どのような配置だと移動が少なく家事がスムーズにできるかを最優先に考えることが重要です。
たとえば、調理台の後ろに冷蔵庫を置くことができるスペースを取ったりと、使い勝手の良い快適なキッチンづくりを目指しましょう。
▼収納スペースを多く考えておく
住んでいる人数やライフスタイルの変化により、調理器具や食器は多くなるものです。
収納が多ければ、入らない物を外に出すということも減るためキッチンがすっきりとし、掃除も効率的にできるようになります。
現在だけでなく、食器や調理器具が多くなることも想定して「収納スペースを多く」考えておくことがおすすめです。
▼掃除のしやすいキッチンを選ぶ
毎日、3食の食事づくりをするキッチン。
料理をした際の油や汚れがつきやすい場所でもあります。
そのため、日々の掃除がしやすいキッチンを選ぶことをおすすめします。
コンロや換気扇を掃除しやすいものにしたりと、家事のストレスを少しでも減らすようにしましょう。
きれいに保ちやすいキッチンにすることで、日常の料理や家事も心地いい気持ちですることができます。
▼汚れのつきにくい壁紙や床にする
キッチンの壁や床は、油や水などがはねて汚れがつきやすい場所です。
内装のリフォームも同時に行う場合は、壁紙に汚れのつきにくい機能性のある壁紙を選択したり、床材もサッと水拭きで汚れを落とすことのできるものを選ぶと使い勝手が良くなります。
▼事前に予算を決める
どのようなキッチンリフォームをするか、具体的に考え出したらワクワクしてきますよね。
しかし、理想をすべて詰め込んだら「予算を大幅にオーバーしてしまった」なんてことは少なくありません。
事前に予算を決めておいて、優先度が高い部分から決定していくようにすると、スムーズに工事をすることができます。